ソルフェージュって大事!
レッスンにて
「私達の身体って、同じ動きを繰り返すと覚えるんだよ」
「へー」
「漢字でも英語でも、何度も繰り返して書いて覚えるよね」
「ふんふん」
「ピアノも同じなんだよ。何度も繰り返していると、身体が覚えてくれるんだよ」
「へー」
「何度も間違えて弾いてるとね、身体はそっちを覚えちゃうの。わかるかな?」
「うんうん」
「だから何度も同じ間違いを繰り返しちゃダメなの。わかるかな?」
「うんうん、わかるー」
彼女がそもそも自分が正しい音を弾いたのか間違った音聞き分けられていないらしいと気づいたのは、この少し後・・・・・ 結局、レッスン中に一緒に練習してもらうことにしました。
自分の出した音をちゃんと聴けるかどうか、で練習の質が変わって来ます。
ソルフェージュって大事ですね!(^_^;)