オンラインセミナー
4月からナガイカヤノ先生のボディマッピング 「みんなでワーク」のセミナーを受講しています。 先週は脚を動かす腹筋のワークでした。 ナガイ先生がTwitterに様々なワークを載せていたとき それを見ながら自分でやってみたことがありますが 今日、先生に説明していただいて...
お久しぶりです
1年以上更新をサボってしまいました💧 こんな私のページを見てくださってありがとうございます。 その後もレッスンは感染対策をしながらちゃんと続けております。 生徒さん達も元気にレッスンを続けてくださっています。 しばらく引きこもっていた私も行動しようという気持ちになり...
今年もよろしくお願いいたします
ご挨拶が遅くなりました。 昨年はコロナの影響でレッスンもいつも通りにはいかず お休みしたり、動画でのやり取りになったり、 ちょっとだけオンラインレッスンもして 学校が再開してからは感染予防の対策をしながら 対面でのレッスンをしています。 ...
プチ体操でリフレッシュ!
台風9号、台風10号で被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。 いまも停電が続いている地域があるとか。 一日も早く復旧し、落ち着いた日常を取り戻せますように。。。 9月に入っても猛暑が続いています。 練馬区の小中学校では8月下旬から新学期が始まりました。 ...
6月7月のレッスン状況
新型コロナウイルス感染拡大を受けて 4月はレッスンをお休みにしました。 5月中にオンラインレッスンも導入しましたが 6月からはほぼ全員が対面でのレッスンを希望されて 6月以降、ほぼ通常通りにレッスンしています。 感染予防のため レッスンの前に石鹸で手を洗う ...
4月、5月のレッスン
毎日不安なニュースが続いています。 皆さまお元気でいらっしゃるでしょうか。 4月の緊急事態宣言以来、レッスンはお休みしています。 皆さんにはお休み中に頑張ってもらおうと、 いつもよりぐっと難しい課題を選んでお送りしました。 ...
長い春休み
3月のレッスンはご希望の方のみになりましたが いつも通りのレッスンを希望される方が多くて 私はいつもとあまり変わらない日々を過ごしています。 通ってきてくれる生徒さん達は お友達と遊ぶのも自粛していたり 他の習い事もお休みになっていたりして退屈しているようです。...
3月のレッスンについて
新型肺炎の感染拡大を受けて、練馬区内でも小中学校が休校となりました。 卒業式や終業式、様々なイベントやコンサートも中止になり 突然のことに振り回されて心がついていかない生徒さんも多いことと思います。 生徒さんだけでなく、小中高校の先生方も、大人も対応に追われて ...
小林道夫先生の公開レッスン
友人に誘われて「小林道夫アカデミー in 東京」を聴講してきました。 「東京芸大バッハカンタータクラブOB会」の主催ということで バッハのカンタータやシューベルトの歌曲が中心でした。 小林道夫先生といえば歌曲伴奏の巨匠。 穏やかに、ゆっくりと進められるレッスンでは...
今年もよろしくお願いいたします
2019年、様々な出会いがありました。 お世話になった皆さま、ありがとうございました。 今年もよろしくお願いいたします。 今年のレッスンも既に始まっています。 冬休みはのんびり遊んだのかな?と思ったら 12月の発表会の余韻がまだ残っているのか ...